2016年2月28日日曜日

水槽部屋開設の続き(*´ω`)

ばんわぁ~(=゚ω゚)ノEbi-R【エビライダー】ですよぉ♪

先日90㎝水槽を2階に運びましたが泣きそうでした(;´・ω・)



水を目一杯抜いて試みましたが予想以上にきつかったです

まだ腰が痛い(-"-)

大人2人で運ぶつもりでしたが

考えが甘く急きょ一人応援を呼び、やっとの思いで運び込みました

朝8時から始めて全部終わったのは夜の11時頃

精も根も尽き果てました(笑)


事前に仕込んだ配管にエアホースをぶっ刺して水を回しましたが

ブロワーが生まれ変わったように絶好調です。

何故かはわかりません(爆)

エビ達にもかなりストレスを与えてしまいましたので

少しの間オークションは自粛します

リクエストを頂いていた方々

申し訳ありませんがお待ちください


早速水槽も一台だけですが立ち上げました

ただいま増設の為の水槽台を買おうか知り合いの大工に

作成してもらおうか悩み中です

少し立ち上げ方変えたのでまた立ち上げブログ書きますね

また遊びに来てください(*^^)v

来週は珍しく関東に出張なので

時間があればブループラネットさんにでも

行ってみようかなぁ・・・・・

ありがとうございました<(_ _)>

ぼちっ!っとお願いします

⇓⇓⇓⇓

ブログランキング・にほんブログ村へ

4 コメント:

ド素人 さんのコメント...

すみません今さらなんですが、水槽立ち上げの事で質問があります。

水槽立ち上げ初めの頃に、生体を入れていないのにアンモニアが発生するのですか?
なぜでしょう?
微生物の栄養の為に餌だけで入れたりした方がいいのでしょうか?
硝化サイクルを作る上でアンモニアがなくては、亜硝酸も発生せず、硝酸塩もでませんよね。
Ebi-Rさんの立ち上げの記事を読んでいて、最初にアンモニアを計った時から大量に出ていたので、不思議に思いました。

Unknown さんのコメント...

コメントありがとうございますm(__)m
初期のアンモニアはソイルから発生します。
特に栄養系のソイルは肥料等の養分が豊富に含まれているために初期のアンモニアが強く出ます。
ボクだけではなく、ソイルは土ですので吸着系でも栄養系でもソイルを使用すると必ずアンモニアは発生します(^-^ゞ

ド素人 さんのコメント...

返信ありがとうございます。
稚エビの生存の為にインフゾリアの繁殖が重要だと思うんですが、
インフゾリアが湧いているかどうかの判断はどうしたらよいでしょう?
目に見て感じ取れるのでしょうか?

Unknown さんのコメント...

コメントありがとうございますm(__)m
インフゾリアは微生物なので目で見ることはできません。
ただ、ミジンコだったり緑苔だったりある程度目安となるものはあります。